夏祭りや花火大会など特別な日に来る浴衣。
日本の夏の風物詩ですよね。
ただ、私の場合、数年に1回しか出番がありません。
最後に浴衣を着たのは、結婚する前に主人と行った
花火大会の時なので何年タンスに眠っているのやら…。
この夏に子どもがショッピングセンターの縁日に
浴衣を着ていくことになり私の浴衣も出して確認してみると、
たたみ方が悪かったせいか少しシワが寄っていました。
勝手な思い込みですが着物や浴衣は、
特別なお手入れをしなければならないような気がしていました。
浴衣ってアイロンをかけてもいいのでしょうか?
多くの浴衣は洋服と同じ素材である綿やポリエステル、
麻などで出来ておりアイロンをかけることは可能です。
私の浴衣も確認すると綿で出来ていました。
浴衣にアイロンがけする時の注意点
アイロンをかけるときは以下のことに注意しましょう。
- 浴衣のタグをチェックして素材を確認
- あて布をしてテカリを予防
- アイロンのスチーム機能よりも霧吹きを使う
浴衣のタグをチェックして素材を確認
まずは浴衣についているタグを必ずチェックして、
アイロンを使うことが可能か確認しましょう。
浴衣についているタグのアイロンマークにバツ印が書いてある場合、
生地が溶けたりテカリが出たりする可能性のある
繊細なものになりますのでアイロンは使用出来ません。
また低温、中温、高温などの表示があれば、
その通りの温度設定にすればアイロンがけすることができます。
タグに何も表示がない場合は、
綿100パーセントの生地で出来た浴衣だと中温度から高温度の設定で、
生地にポリエステルやナイロンが入っている場合なら低温度の設定で行いましょう。
あて布をしてテカリを予防
浴衣にアイロンをかけるときは必ずあて布をしましょう。
浴衣の裏からアイロンをかけるのであれば大丈夫ですが
浴衣の表からかける場合、そのままアイロンを使ってしまうと、
テカリができてしまう可能性が高いです。
濃い色の浴衣は特にテカリができやすいので注意し、
あて布は色移りしないように白色の手ぬぐいを使いましょう。
もしくは何回も洗濯していて色移りの心配がないくらい
色が落ちているものを使いましょう。
手ぬぐいがなければ大きめの薄手のハンカチで代用出来ます。
アイロンのスチーム機能よりも霧吹きを使う
乾いている浴衣にアイロンをかけるときはスチームアイロンを使うよりも、
霧吹きで濡らしてからアイロンをかける方がしわがよく伸びます。
あて布を軽く湿らせる程度に水を吹きかけてそれを浴衣の上にのせたら、
浴衣を引っ張るようにしてあて布の上からアイロンをかけるとしわが伸びやすいです。
浴衣の帯はアイロンをかけてもいいの?
浴衣の帯は金糸や銀糸などで細工されたものもあり、
アイロンをかけることはあまりおすすめできません。
どうしてもシワを伸ばしたいときは、
帯を布や紙で包み、板や段ボールなど、
浴衣の帯より大きくて真っ直ぐなものを置きます。
その上に重い本など均等な重さをかけられるものを置いて、
一晩そのままにしましょう。寝押しの要領です。
しかし特に細かい細工などがされてない帯の場合は、
アイロンをかけることが可能です。
あて布に霧吹きで水を吹きかけ、あまり力をいれずに、
しわが入っているところだけにアイロンをかけるようにしましょう。
アイロンの温度は浴衣と同じくタグの表示を確認して下さい。
絞り浴衣は普通にアイロンをかけてはいけません
絞りの浴衣は普通にアイロンをかけてはいけません。
普通の浴衣と同じようにかけてしまうと、
シボ(絞りの部分)がなくなってしまうからです。
しかも一度そうなってしまうともう元には戻すことができません。
絞りの浴衣にアイロンをかける場合はシボがなくならないように、
アイロンを少し浮かせてから軽めの力でかけるようにしましょう。
アイロンをかけるときは他の浴衣のときと同じように、
あて布をするのを忘れないようにしてください。
また絞りの浴衣をクリーニング店に出すときは、
必ず「絞りの浴衣なのでプレスをしないように」と伝えるようにしましょう。
何もいわずにクリーニング店に出してしまうとキレイにプレスされて、
シボがなくなって戻ってくる可能性がありますので要注意です。
まとめ
浴衣は洋服と同じ素材で出来ているので自分でアイロンをかけても大丈夫です。
もちろんクリーニング店に出せばピシッとなって返ってきますが、
アイロンをかけるときに浴衣にあて布をしたり、
浴衣の裏からアイロンがけをすることで自分で簡単にしわを取ることが出来ます。
浴衣を着ようと思ってタンスから出したときにしわが入っていたら焦りますよね!
アイロンをかける時間も惜しいというあなたには
「しわ取り消臭スプレー」という便利グッズもあります。
アイロンをかけなくてもしわの部分にスプレーをかけるだけで、
しわがなくなるという優れものです。
こちらもチェックしてみてくださいね。