2024年4月22日に、TポイントからVポイントへ名称変更されました。
それに伴い、様々なアプリが登場しましたが、
似た名前が多くて混乱している人も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、VポイントアプリやVポイントpayなどの
アプリの違いやそれぞれの機能について紹介します。
VポイントとVポイントpayの機能の違いは?
Vポイントは従来のTポイントと三井住友カードが提供するVポイントが統合してできました。
そのため現在は4つの関連アプリがでています。
それぞれ詳しくみていきましょう。
Vポイントアプリ
こちらはTポイントアプリの後継アプリになります。
なので基本的にはTポイントアプリと同じ機能が利用可能です。
主な機能は以下の通りです。
- ポイント管理
- ポイントを貯める
- ポイントで払う
Vポイントアプリでしかできない機能
毎日引けるガチャの参加やキャンペーンへの参加はVポイントアプリでしかできません。
また、旧Tポイントの合算もこのアプリでしかできないので、
ポイントの移行をしたい場合は、こちらを使いましょう。
Vポイントpayアプリ
こちらのアプリは支払いがメインのアプリです。
イメージとしては、プリペイド式カードのようにVポイントを利用できます。
主な機能は以下の通りです。
- ポイント管理
- ポイントを貯める
- ポイントで払う
こちらでも基本的なVポイントに関する機能は備わっています。
Vポイントpayアプリでしかできない機能
Vポイントの残高へのチャージ
-残高としてチャージするのは、Vポイントpayアプリでしかできません。
チャージすれば、実店舗ではクレジットカードのように使え、
ネットでもVISAカードとして使えます。
三井住友アプリ
-Vポイントも関係するアプリではありますが、メインは三井住友銀行のアプリです。
名称も分かりやすいので戸惑いは少ないと思います。
Vpassアプリ
-こちらは、三井住友関連のクレジットカードアプリです。
Vポイントの残高を確認くらいはできますが、
基本的にはクレジットカードの管理アプリになります。
Vの文字が入っているので勘違いしやすいですが、
Vポイントに関する操作はほとんどできないので注意しましょう。
VポイントとVポイントpayの移行は?
基本的にVポイントは共有されているので、特に移行の手続きは必要ありません。
ですが、Vポイントpayアプリの残高にVポイントをチャージする際、
はアプリ内で操作してチャージする必要があります。
Vポイントのチャージ方法
- Vポイントpayアプリを起動
- ホーム画面の「Vポイントをお買い物に使いましょう」を選択
- 連携先を選択
- Vポイントが表示されているのを確認
- 画面上部のアイコンから「チャージ」を選択
- ポイント移行画面からチャージしたいポイントの数を入力
- 「チャージする」を推して完了
現状ではアプリによって専用の機能があるので、
それぞれインストールしておいた方がいいでしょう。
旧TポイントをVポイントに統合する場合は、
Vポイントアプリでしかできないのでそちらから統合してください。
また、ポイントアプリは決済アプリと統合される動きが活発になっているので、
将来的にはVポイントpayアプリに機能が統合される可能性もあります。
それまでは面倒ではありますが、それぞれのアプリを利用した方がお得に活用できます。
まとめ
今回は、VポイントアプリやVポイントpayなどのアプリの違いやそれぞれの機能について紹介しました。
その結果がこちらです。
- 現状ではそれぞれのアプリを利用した方がいい
- 将来的にはVポイントpayアプリに統合される可能性あり
- 三井住友アプリとVpassアプリは三井住友関連のアプリ
統合されたばかりでややこしいですが、
将来的に機能がまとめられる可能性もあるので、しばらくの辛抱ではないでしょうか。
基本的な操作はどちらのアプリでも利用できるので、
ご自身のスタイルに合わせてメインとなるアプリを決めましょう。