カメムシのいや~な臭い取り部屋編 絶対残したくないならコレ!

  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

強烈なニオイを放つカメムシの季節になると、
悩ましいのが部屋に入ってしまった場合です。

年によって発生数は違うようですが、
ベランダや洗濯物にひっついてるだけでイヤなのに、
それが部屋の中に入ってきたら最悪です…。

部屋に入ったカメムシが放つ嫌な臭い取りには、
一体何を使ったら効果的なのかをまとめました。

目次

カメムシの臭い取りの方法

カメムシが部屋の中に入ってしまったら、
なるべく刺激せずに外に出すのがいいんですが、
うっかり刺激してしまたら大変です。

 

それこそがカメムシの臭いを発生させる元です。
スカンクと同じように動物も虫も身の危険を感じると、
自分を守る手段として何かしらの行動に出ます。

カメムシの場合は青葉アルデヒドという成分が含まれ、
何となく野菜のような酸っぱいような臭いがします。
「パクチー臭い」と言われることもありますね。

カメムシは他の虫にはないレベルの臭いなので、
人間にはとってもクサイと感じるニオイになります。

そんな青臭いニオイを取るには以下の方法が有効です。

  • とにかく換気する
  • 中性洗剤
  • 消臭剤
  • ハッカ油等
  • 熱を加える

少し補足します。

とにかく換気

まずは空気の流れを意識した換気をしましょう。
少なくとも2箇所の窓を開けて換気します。

中性洗剤

カメムシが部屋の中にいて、
さらにいる場所がわかっている場合は、
中性洗剤(食器用洗剤等)を使って拭き掃除をするといいでしょう。

食器用洗剤ならどこの家にもあると思うので、
たらいに食器用洗剤を入れ水で撹拌し、
雑巾などに含ませ固く絞って拭きます。

消臭剤

ニオイを消臭するタイプのものが有効です。

ただし、市販品のファブリーズなどは、
別の香りが含まれていますので微妙な感じになります。

柑橘系のニオイがいいと書いてあるサイトもありますが、
私は化学成分で作られたものを使って気分が悪くなりました。

私のように科学的なニオイが苦手な人は、
天然成分のハーブ系消臭剤がおすすめです。

ハッカ油等

カメムシの臭いの成分は親油性があるので、
ハッカ油等を使うのも有効です。

サラダ油などでいいと思います。
私はハッカ油を使っています。

水に濡らした雑巾にハッカ油を垂らして拭く、
もしくはハッカ油スプレーを作って、
臭いの気になる場所にスプレーするという方法です。

熱を加える

カメムシの臭い成分に熱を加えると揮発しますので、
ドライヤーやアイロンスチームなどで処理します。

これは布についたものに有効なので、
カーテンや部屋干しした洗濯物などに使える方法です。

部屋干しした洗濯物にカメムシの臭いがついたら、
そのままにするよりもう一度洗うことをおすすめします。

選択用洗剤も中性洗剤の一つですので、
ニオイを落とすことができます。

その際は他の洗濯物と一緒にしないほうがいいですが、
難しい場合は手洗いするといいですね!

カメムシを部屋に入れない対策方法

カメムシの臭い取りをする前に入れないことが大事ですよね。

どんな方法があるのか考えてみました!

  • 窓を開けたままにしない
  • カメムシ専用の忌避剤を使う
  • 洗濯物につかないようにする

窓を開けたままにしない

あまりないかもしれませんんが、
網戸なしで窓をあけたままにしないことです。

基本ですよね。
おそらくベランダなどには網戸がありますが、
玄関を開けて換気する場合などは注意が必要です。

最近は玄関用の網戸などもありますし、
DIYで簡単に設置できるので網戸がない場合はつけましょう。

カメムシ専用の忌避剤を使う

カメムシが嫌がる忌避剤を使ってみる方法です。
忌避剤にはスプレー式、吊るすタイプ、置くタイプ等があり、
いずれも楽天やamazonなどでも購入可能です。



カメムシを退治する方法

カメムシが部屋の中に入ってしまったら、
どうやって退治したらいいのか悩んでしまいますよね。

ゴキブリのように新聞紙でピシャリとするのも、
掃除機で吸い込むのも捨てる時にうぇってなります。

そこでカメムシを上手に退治する方法ですが、
原始的な方法でいくならガムテープ等でそっと取り、
そのままゴミ袋にポイする方法です。

ただ、危険を感じると臭いを出す習性があるので、
ちょっと迷ってしまう方法でもあります。

次になるべくカメムシに近づかずに、
しかも手に使わないように捕る方法です。

ペットボトルを使って退治する方法

ペットボトルを少し細工して作ります。
不器用な私が作ってみましたので、(汗)
その写真を使って説明しますね。

用意するものはペットボトルとカッターだけです。

 


手順1
ペットボトルの上の方(1/3くらい)をカット

ペットボトルは結構固いので、
手を切らないように気をつけながら切ってくださいね。

ちょっとボケました。


手順2
切った方を逆にして差し込みます。

キャップを外して逆さにして差し込みます。



手順3
できあがり~




切り口がギザギザになってしまいました。
もう少し丁寧に切ればよかったです。

キャップをカメムシと想定した図です。そっと捕獲しましょう!

まとめ

部屋に入ったカメムシの臭い取りには、
臭いを中和させる方法がベストです。

何もしなくても1週間程度で臭いは消えますが、
まずは空気の流れを作って換気すること、
布などには消臭スプレーなどもいいでしょう。

部屋にカメムシが入らないように隙間を作らない、
洗濯物につかないように忌避剤を使うこともおすすめ。

部屋に入ってしまったら、
今回ご紹介したような手作りグッズで撃退しましょう!

※記事内の画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次