茶渋の落とし方はプラスチックも陶器も同じ?容器を傷つけない方法

  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

毎日洗剤でキレイに洗っているのに、
いつのまにか茶色いシミがコップについてしまっていませんか?

わたしはマグカップなどの陶器で出来たものには、
メラニンスポンジを使っています。

水に濡らして軽くこすり洗いをするだけで、
真っ白によみがえります。

しかし、残念ながらメラニンスポンジを、
プラスチック製のものに使うことは出来ません。

なぜなら、メラニンスポンジには研磨効果があるからです。
プラスチックに使うと傷がついてしまいます。

プラスチック製のものには以下のものがおすすめ!

  • 塩素系漂白剤(ハイターなど)
  • 重曹
  • お酢

塩素系漂白剤(ハイターなど)

ハイターなどの塩素系漂白剤でつけ置きすると、
簡単に茶渋を落とすことが出来ます。

40℃以下のぬるま湯1リットルと塩素系漂白剤10mlを入れて混ぜ、
そこに茶渋を落としたいプラスチックのマグカップなどを入れて、
30分くらいつけ置きをします。

冷水では茶渋が落ちにくく、
熱湯では湯気に混じった塩素を吸い込んでしまう
可能性があるので危険なため、ぬるま湯を使用することがポイントです。

最後に水でしっかり洗い流しましょう。

塩素系漂白剤は強力な洗剤ですが、
つけ置きした後に水できちんと洗い流せば心配はいりません。

塩素系漂白剤を素手で触ると手が荒れてしまうので、
扱うときはゴム手袋やビニール手袋をすると安心です。

重曹

強力な塩素系漂白剤を取り扱うことが心配なら、
安全な重曹がおすすめです。

1リットルのお湯に重曹大さじ3ほど入れてかき混ぜて溶かします。

その液体に茶渋を落としたいプラスチックの
カップなどの食器を1時間ほどつけ置きします。

つけ置きが終わった後にまだ茶渋が残っていたら、
スポンジでこすり洗いをしましょう。

その後、水でしっかり洗い流しましょう。

重曹は塩素系漂白剤とは違って安全なので、
洗っている途中に飛び散ったとしても安心です。

私は心配性なので重曹を愛用しています。

重曹は茶渋だけでなく鍋を焦がしてしまった時などに
焦げを取るときにも使えるのでとても便利です。
値段も手ごろでお財布に優しいです。

お酢

塩素系漂白剤や重曹がすぐに家にないというときは、
お酢でも茶渋を落とすことができます。

お湯100ミリリットルに対して、
お酢小さじ1を入れてかき混ぜます。

その液体に茶渋を落としたいプラスチックの
カップなどを入れて1時間くらいつけ置きします。

または、カップに直接お酢の液体を入れても大丈夫です。
あとは同じように水でよく洗い流しましょう。

茶渋を落とす方法では、
塩や歯磨き粉などを使ったものもありますが、
これらは研磨剤と同じ役割をします。

メラニンスポンジのように傷をつけてしまう恐れがあるため、
プラスチック容器にはおすすめしません。

目次

プラスチック容器の茶渋にもハイターが便利

塩素系漂白剤のハイターには、
泡タイプのスプレーがあります。

わざわざ水で薄める必要もなく、
茶渋に直接スプレーするだけでいいのでとても簡単です。

置き時間も液体の塩素系漂白剤の30分に比べて、
6分の1も短いたったの5分です。

私は重曹派なのでキッチン泡ハイターは持っていないのですが、
洗濯用の漂白剤は泡で出るタイプのスプレーを愛用しています。

泡なので液ダレもしないし狙ったところに
シュッと出来るのでとても便利です。

プラスチックストローの内側についた茶渋の落とし方

私には11ヶ月になる娘がいて、
お茶や水を飲むときにストローマグを愛用しています。

お茶を飲んだ後は茶渋が付かないように
すぐに洗うようにしているのですが、
やっぱりストローが茶色く汚れてしまいます。

ストロー専用のブラシが売っているらしく、
細いブラシがストローにスルっと入っていき、
汚れを落とせるとのことです。

私の場合は串カツなどに使われる竹串を使って、
茶渋などの汚れを落としています。

使い方としては尖ってない方からストローに差し込み、
グルグルと回すようにして竹串全体を使います。

わざわざストロー専用のブラシを買わなくても、
家にある竹串を使うとお財布にも優しく、
簡単にキレイになるので私は満足しています。

調べてみると綿棒を使っている人もいるそうです。

ブラシなどでストローをキレイにしていても、
1週間に1回くらいは塩素系漂白剤や重曹で
つけ置き洗いをすると安心ですね。

もちろん泡ハイターでストローの中をシュッとする方法もOKです。

自分の使うものだと少々茶渋がついていても大丈夫ですが、
やはり子供の使うものとなると気になってしまいますね。

まとめ

今回はプラスチック容器の茶渋の落とし方についてお伝えしました。

メラニンスポンジは陶器のマグカップなどには、
水に濡らして軽くこするだけなので、
とても便利な茶渋落としアイテムです。

ですがプラスチック容器につかうと、
傷がついてしまう可能性があるので使用はオススメできません。

塩素系漂白剤を使ってつけ置き洗いをすると、
30分と時間的に早く落とすことができます。
(泡タイプならさらに短く5分です)

私の場合、心配性なので塩素系漂白剤は、
顔や服などに飛び散らないか不安になってしまいます。

重曹は安全なものなので、
結婚した当初から家に常備しており
お掃除アイテムとしても使っています。

あなたも自分に合うと思う方法で
茶渋落としにトライしてみてくださいね。

※記事内の画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次