ササミで作る家族絶賛の低カロリー料理~ダイエットにもおすすめ

  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

ササミは地味な食材ですが使い勝手は抜群!
色々なレシピに応用できますし、
タンパク質も豊富なので栄養価もバッチリです。

それでは早速ササミの低カロリー料理のレシピをご紹介します。

目次

ササミを使ったヘルシーレシピ

ササミは鶏のムネ肉の反対側にあるお肉のことです。
スーパーでは「ささみ」と書いてあります。

もも肉などは脂肪がたっぷりついてますが、
ササミにはほととんどついていません。

今回は「ヘルシー」に食べられるものを厳選!
また、簡単にできるものをご紹介したいと思います。
材料は2人分です。

鶏ササミ蒸しと水菜のサラダ

ササミはヘルシーなのでサラダとの相性もバッチリ。
今回は水菜を使いますがベリーリーフやレタス等でもOKです。

★材料

  • 鶏ササミ 2本
  • 水菜 50g
  • プチトマト 適量

まずササミの筋を取っておきます。
少しコツがいりますが口に残るので、
しっかり取っておきましょう。

筋の横に軽く包丁を入れておき、
フォークを使って筋をしごき取ると取れやすいです。

水菜は食べやすい大きさに切り、
プチトマトは半分に切っておきます。

ササミは茹でてもいいですし、
レンジでチンしてもいいです。

レンジの場合は破裂しないように気をつけてくださいね。

ササミに火が通り粗熱が取れたら、
細かく割いておきましょう。

ボウルにササミ、水菜、プチトマトを入れて、
お好みのドレッシングで和え、器に盛ってできあがり。

ササミの梅しそ巻き

これも定番ですね。
しっかりおかずになりますし、
梅しそでさっぱりなので夏バテした日にもおすすめ。

★材料

  • ササミ 4本
  • 梅干し 3つ
  • 大葉 6枚
  • 塩コショウ

材料もシンプルですね。
ササミは筋を取り観音開きにします。

ラップをして肉たたきや綿棒などで叩いて薄くします。
※厚さが均等になるようにしてください。

種を取った梅干しは包丁でたたいてペースト状にします。

開いたササミに軽く塩コショウし、
大葉、梅ペーストの順にのせて巻きます。

4本同じように巻いたら耐熱皿に入れ、
ふんわりラップをしてレンジでチンします。

ワット数にもよりますが600wで3分くらいかな。
様子を見ながら調整してください。

出来上がったら粗熱を取って少し休ませます。
一口大に切ってお皿に盛り付けてできあがり♪

ササミと季節野菜のホイル焼き

季節の野菜と一緒にホイル焼きにするレシピです。
ササミがタンパクなので少し味を濃いめにし、
春野菜をメインにしてみました。

★材料

  • 鶏ササミ 4本
  • アスパラ 2本
  • 新玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/2個
  • お好みの野菜 適量
  • 塩コショウ 少々

ササミは筋を取り観音開きにする。
野菜を洗いそれぞれ一口大に切る。
アスパラの下の方は固いので切り落とします。

アルミホイルに開いたササミと野菜を入れ、
軽く塩コショウし、マヨネーズをかけます。

ホイルを閉じてオーブントースターで焼きます。
ササミに火が通ったら少しホイルを開けて、
焦げ目をつけたら出来上がりです。

ササミのカロリーはどのくらい?

前述したように鶏のササミは脂肪がほとんどなく、
とても低カロリーな食材です。

1本のカロリーはおよそ50キロカロリー。
良質なタンパク質なので満足感があり、
ダイエット中にもおすすめの食材です。

また、ビタミンAやビタミンB1も含まれていて、
疲労回復、免疫力アップしたい方にも適した食材です。

まとめ

いかがでしたか?
低カロリーにもかかわらず、
ササミは食べて満足感がある食材です。

ダイエット中でもお肉なので腹持ちがいいですし、
食欲のない日でもさっぱり食べることができます。

ポイントはしっかりササミの筋を取ること、
中までしっかり火が通ってるか確認することです。

ご存知かと思いますが、
鶏はカンピロバクターという菌で食中毒を起こすことがあります。
新鮮だからといって半生で食べるのは厳禁です。

そこだけ気をつけてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次