暮らし– category –
毎日の暮らし=掃除や料理などが楽になる方法などをシェア。
実体験がメインですのでお役に立つと思います。
便利グッズやお役立ちサービスなどもご紹介します。
-
ヨガマットやラグは洗濯できる?汚れを落とす簡単な方法
ヨガマットやラグが汚れた時どうしていますか? そのまま汚れを放置していると落としにくくなってしまいます。 私はホットヨガを初めてからヨガマットやラグを使うようになりました。 ホットヨガは汗をかくので、 レッスンに行く度にヨガマットやラグの洗... -
カイズカイブキが枯れる原因を徹底解明!対処法もシェア
人気の植木であるカイズカイブキの木ですが、 カイズカイブキが枯れてしまうと庭が汚く見えますよね。 目隠しで植えることが多いカイズカイブキですから、 枯れてしまうと庭や家の様子が丸見えです。 実家や近所にもカイズカイブキがあるのですが、 綺麗に... -
ラチュナのバスマットを買ってみた!速乾1秒吸収って本当か検証
今回は人気のラチュナマイクロファイバーバスマットをご紹介します。 私はずっと他社で買ったマイクロファイバーバスマットを使っていました。 しかし、ずっと敷いていたらカビが生えてしまったのです。 マイクロファイバーバスマットは吸水力が凄いため、... -
ワイシャツのオキシ漬けは一晩おいたら最悪!基本の使い方
漂白剤のオキシクリーンは人気ですよね。ですが、値段が高くてなかなか買えずにいました。 私はいつも普通の酸素系漂白剤に着けていましたが、旦那のシャツについた襟汚れってなかなか落ちない! そんな時に友達からオキシクリーンが人気でいいよと勧めら... -
お風呂の残り湯を洗濯に使うのは汚い?節約したい主婦必見!
お風呂の残り湯を洗濯に使いたいけど、 残り湯って汚いんじゃない?って思っていませんか? 私はほぼ毎日お風呂を入れているので毎日大量のお湯を使います。 我が家ではお風呂に入る時は、 絶対に体を洗ってから入るというルールがあります。 それは残り湯... -
色移りして時間が経った汚れの落とし方は?頑固な汚れはコレ!
洗濯した時にやっかいなのが色移りです。 気を付けていてもうっかり一緒に洗ったがために お気に入りの洋服が汚れてしまった!という経験はないですか? 私は結構やってしまうのでちょっと調べてみたんです。 おろしたての赤いTシャツをそのまま洗濯機に... -
落ち葉を放置すると腐葉土になる?簡単に作る方法
「花壇の落ち葉をそのままにしておくと腐葉土になる」とか 「栄養になる」などと聞いたことはありませんか? 面倒な落ち葉清掃をしなくて栄養になるなら、 そのままに放置しようと思ってしまいますよね。 しかし、これはおすすめできません。 「落ち葉を放... -
ぬいぐるみで洗濯表示がなしのものは洗えないの?
子どもがいつも連れているぬいぐるみ。 ある日まじまじと見て、 その汚れ具合に「はっ!」とした経験はないですか? 夜寝る時から、お出かけ、食事の時もいつも一緒! そんなお気に入りのぬいぐるみには色々な汚れがついています。 しかし、いざ洗おうとし... -
レインコートを洗濯機で洗うと壊れる?カビや臭いが気になる方へ
雨の日や雪の日に大活躍するレインコートですが、 お手入れちゃんとしてますか? 何もしないとかなり汗臭いというか変な臭いがしますよね。 レインコートは風を通さないので結構中が蒸れてしまいます。 特に夏は暑いですからレインコートを着て汗だくにな... -
雪かきでご近所トラブルになるかも?揉めないコツ教えます
SNSを見ていたら、雪かきでトラブル! ご近所さんに怒られてどうしよう!? 困った~どうすればいいの~という投稿がありました。 雪が降った時に検索したのですが、 この方も雪かきをしていて近所さんに声をかけられて、 びっくりしたという感じだと思...