スプレー缶の穴あけはダイソー商品で簡単にできる!

ダイソースプレー缶穴あけ器
  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

制汗剤、カセットコンロのボンベ、
ヘアスプレーなど世の中には多くのスプレー缶があります。

これって上手に使い切ってますか?
最後までキレイに使って捨ててますか?

買ってよかったものは最後まで使いきりますが、
ヘアスプレーとかイマイチだったものとか、
結構、2~3本あったりしませんか?

ミホ
私はそうなんですよね・・・。
色々買ってはみるんですけど、
使ってないスプレー缶が結構あります。汗

ご存知かと思いますが、
スプレー缶って火気厳禁でちゃんと処理しないと、
ゴミ収集車の中で爆発したりするものなんですよね。

ニュースでよくやってますよね…。
そんなことも頭の片隅にあったので、
今回、ダイソーのガス抜き器を買って処分することにしました。

今、主人の実家を片付けているんですが、
案の定、たくさんのスプレー缶が出てきたので、
まずはこちらから処分していくことに!

目次

私が使ったガス抜き商品の使い方

今回私がダイソーで買ったのはコレ!

ダイソーのガス抜き商品

とっても単純なものでスプレー缶に穴を開けて、
中のガスを出すという仕組みですね。
鋭い刃がついてます。

ダイソーのガス抜き商品

使い方もこれまた簡単です。
写真を見ていただくとわかりますが、
缶を受けるところ(下が)半円になっていますよね。

ダイソーのガス抜き商品

ここに缶を置いて上から踏むだけです。

ダイソーのガス抜き商品

ダイソーのガス抜き器を使った感想

スプレー缶の中にガスがたくさん残っている場合、
ガス抜きキャップを使うのが怖かったりしますよね。

ガス抜き器にはいろんなタイプがありますが、
今回私が購入したのは缶に穴を開けてガスを抜くタイプ。

ミホ
力を入れなくてもシューってガスが抜けて、
あっという間にカラになります。\(^o^)/
あ、足で踏みますよ!超簡単じゃーーーん!
ダイソーのガス抜き商品
スプレー缶に穴をあける

超アナログなやり方ですが、
これでガスが抜けて安全にゴミ出しできるからいいですね!

使うときの注意点

使う時の注意点として必ず屋外ですること!

ミホ
やりがちな台所のシンクとかNGですぜ。
当たり前ですが火気も厳禁です。

たくさんガスが残ってる場合は、
新聞紙などにスプレーして中身を減らしておくこと。
で、目に入らないようにすることですね!

私はつい油断して目に入っちゃったんですよー。
当分目が開けられなくて大変でした。
しかも痛み止めでスースーするヤツOrz

ちなみにそのままガス抜きすると、
ガスが液体になって下に落ちますので、
新聞紙の上でやるといいと思いますー。

スプレーのガス抜きは新聞紙の上で
スプレー缶の処理

今までガス抜きキャップとか使ってたけど、
まーまーめんどくさいなって思ってたので、
このガス抜き器はとってもありがたかったです。

漏れ出たガスが液体化して汚れたので洗いました。

これが100円なんて♪
ありがとうダイソーさん♪
大事に使います。m(_ _)m

※記事内の画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次