スタッドレスの交換はどこでする?お店選びのコツ教えます

スタッドレスの交換はどこでする?お店選びのコツ教えます
  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

クリスマス寒波がやってきて、
すでに降っているところもありますね。

これからまだまだ雪が降りそうだしスタッドレスに交換しようかな。
でもスタッドレスの交換はどこでするか迷っていませんか?

交換できるお店はたくさんあります。

  • カーディーラー
  • タイヤ専門店
  • カー用品店
  • ガソリンスタンド
  • 自動車整備工場
  • 出張修理サービス

こんなに選択肢があっては迷うのも当然です。
なので上記にあげた6つの交換方法を比較してどこがいいか検証します。

ぜひ、これからのタイヤ交換の際にお役立てください。

目次

タイヤ交換はどこが安い?持ち込みでおすすめなのはココ

6つの交換方法で、どこが安いのか気になりますよね。
1台分ならまだしも、それが3台、4台となると費用が高くなってしまいます。

新品タイヤをお店で購入すると安くなるのはどこも同じでしたが、
タイヤ持ち込みの場合はどうでしょうか。

持ち込みのタイヤ交換相場を調べた結果、
もっとも安いのは「ガソリンスタンド」でした。

平均相場をまとめたので参考にしてみてください。

 相場
カーディーラー12,000円~
タイヤ専門店12,000円~
出張サービス10,000円~
ガソリンスタンド8,000円~
カー用品店8,000円~
自動車整備工場8,000円~

※それぞれ別料金が発生する場合もあります。お店に事前確認してください。

表では、カー用品店と自動車整備工場も安いのがわかります。
しかし、平均的に安いのはガソリンスタンドでした。

ガソリンスタンドが安い理由も含めて、それぞれの特徴をみていきましょう。

カーディーラー

車種の特性を理解している整備士がいるため安心して任せられるのが魅力。
また、タイヤ交換以外にも点検などを行っておりアフターサービスにも優れています。

タイヤ専門店

専門店だけあって、タイヤ交換の技術力は折り紙付きです。
タイヤに関しての知識は最も豊富といえるでしょう。

出張サービス

タイヤを運ぶのや車が数台あって大変だから自宅まで来てほしい。
そんな人には出張サービスがおすすめです。

待ち時間が発生しないため時間の節約にもなります。

ガソリンスタンド

利便性が高く安価です。
しかし、整備士が必ずいるとは限らないこと、
知識の少ない店員が対応する可能性があるという懸念点があります。

また、サイズや外国車等、場合によっては交換できないこともあることに注意。

カー用品店

工賃は安い傾向です。
店員さんの知識が豊富な点もあって利用しやすいお店のひとつ。
様々な用途で来客があるため予約が非常に取りづらいのがネックです。

自動車整備工場

工場によって工賃の差が出るものの、プロであることから安心して任せられます。
また、ついでに洗車や点検をしてくれる場合もあり親身なところが多いです。

私は小さな自動車整備工場で事務員をしていたことがあるんですが、
タイヤ交換代のみで洗車と軽い点検もしていましたよ。
お客様とのつながりを大切にしているところがポイントですね。

お店の外観は古いことが多いですが、
チェーン店より予約が取りやすく親切だと感じました。
ぜひ、近所にある場合は問い合わせてみてくださいね。

スタッドレスに交換する気温の目安はあるの?

スタッドレスに交換する方法はお伝えしましたが、
いつ交換すればいいのか気になりますよね。

タイヤ交換の目安は、気温7度です。

なぜなら、ノーマルタイヤは7度以下でゴムが硬くなってくるからです。

そうすると、グリップ力が低下して制動距離が長くなる原因になってしまいます。
初雪が降ったら交換するというパターンもありますが、あまりおすすめしません。

その頃に交換する人はとても多く、タイヤ交換の予約が取りづらいからです。

タイヤ屋さんで働く友人が、
初雪が降ると問い合わせと予約が増えて忙しくなると言っていました。

そんな状況では、予約ができたとしても時間がかかってしまいますよね。
平均気温が7度ぐらいになったら、早めに交換を検討してみてください。

一緒に平年の初雪を参考にするのもおすすめですよ。
我が家では混雑前に予約するように気を付けていましたが、
気温7度のことを知ったのはつい最近です。

タイヤの特徴を知っていれば、初雪前には交換しようと思えますよね。

まとめ

車の中でも、タイヤは安全のために重要な部分だといえます。
乗せる人の命を守るものですから、お店選びは慎重に行ってくださいね。

スタッドレスの交換時期を早めることや、
点検を一緒にお願いして割引をしてもらうなど、工夫すれば安く交換することも可能ですよ。

何事も「備えあれば憂いなし」ですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次