夜泣きが原因で夫婦喧嘩になるのは何故?私が試した3つの方法

  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

赤ちゃんに夜泣きをされるとイライラして夫にやつあたり!
そこから夫婦喧嘩に発展…なんてことを繰り返していませんか?

私もイライラすると主人に八つ当たりしてしまいます。
感情が高ぶってしまったらもう糸の切れたタコのように、
どこまでも怒りが止まらないですよね。

こうなると仲直りするのもなかなか大変です。

ではなぜイライラして夫婦喧嘩をしてしまうのでしょうか?
夜泣きによる夫婦喧嘩をしてしまう原因は「自己嫌悪」です。

前は仲が良かったのに…出産したら夫婦喧嘩ばっかり。
なんで?どうして?と、思いますよね。

理由がわからないと余計に不安になり、
それがストレスになって喧嘩してしまいます。
「自己嫌悪」だと自分が認識することで心が楽になりますよ。

目次

夜泣きにイライラして自己嫌悪すると夫婦喧嘩になるわけ

あなたは赤ちゃんに夜泣きされるとどう思いますか?
最初は泣き声で近所迷惑にならないかイライラしますよね。
「静かにして欲しい!」と思うでしょう。

夜泣きされる日が続くと、
「可愛くない!」と感じる時がありました。
誰でも一度は経験しますよね。

「赤ちゃんを可愛いと思えないなんて母親失格だわ。」
なんて思うと自分自身が嫌になってしまいます。

実際私も出産する前は泣き止ませる自信があったのですが、
実際は何を試しても泣き止みませんでした。

その時に「私の努力や能力が足りないのかな」
と思ってしまったことがあります。

このように考えることで自分はダメだと感じてしまうのですね。
ダメだと思うと自分が嫌になり自己嫌悪に陥ってしまいます。
では、自己嫌悪に陥ってしまうとどうなるのでしょうか?

自己嫌悪してしまうと人はイライラします。
何にイライラするのか?それは「できない自分」に対してです。

「母親なのになんでできないの?」と思いますよね。
もしくは、周りからこのようなことを言われたかも知れません。
こうなるとイライラはピークです!

イライラがピークになると心の余裕がなくなって、
夫の些細な行動や言動にイライラしてしまいます。
そして、夫婦喧嘩が起こってしまうのです。

では、夫婦喧嘩をしないためにはどうすればいいのでしょうか?
私が実際試してみて良かったおすすめの方法をご紹介します。

夜泣きは夫と協力して解決!おすすめの方法3選

イライラして自己嫌悪に陥らないためには、
心の余裕が必要だということがわかりましたね。
心の余裕があれば夫婦喧嘩をしないで済みます。

そのために夫と協力する方法をご紹介します。
是非参考にしてくださいね。

1. 夜泣きした時にあやすのを曜日で分担する

あなたはおそらく毎日眠れていませんよね。
そのためにイライラすることも多いでしょう。

そのイライラ、赤ちゃんは敏感に感じています。
だから余計に不安になって泣いてしまうという悪循環に…。

我が家では曜日で担当を決めて対処していました。

パパとママが交代に休むことで余裕ができます。
安心してゆっくり眠れる日を作るのが大事です。

私は1日おきに夜泣きの担当を分担してみました。
1日おきに眠れるので寝不足が解消されましたよ。
ニキビ等で肌が汚くなっていたのが良くなりました!

2.夜泣きした時にあやすのを時間で分担する

この方法は一晩中泣いてしまう赤ちゃんにおすすめです。
夜から深夜2時位までママが赤ちゃんをあやして、
深夜2時から明け方まではパパがあやすという分担にします。

夜泣きの時間に合わせて区切るといいです。

3. 家事担当と夜泣き担当に分担する

旦那さんが夜はしっかり眠いたいという場合は、
家事担当と夜泣き担当でわけるのもおすすめです。

赤ちゃんはママじゃないとなかなか泣き止まないこともありますよね?
夫に負担をかけないためにもこのような分担を考えてみてはいかがでしょうか?

得意分野をそれぞれ活かせるので、
お互い褒めやすくもなって夫婦円満になりますよ。

うちは、主人の方が赤ちゃんをあやすのが上手なので、
大体の曜日は主人にお願いしていました。

とはいえ、毎日は大変ですから、
お仕事の状態にあわせて時間で分担するなど工夫してください。

家庭によって様々な育児の形がありますよね。

夫に、赤ちゃんをあやすのを任せた時は、
「赤ちゃんをあやすのが上手なの凄いね。」と、
ほめてあげると男の人は結構嬉しいみたいですよ。

私も主人から「家事を全てこなしていて凄い!」とほめられると、
単純なので嬉しくなってしまいます。

この方法をやり始めてから夫婦の仲が良くなりました。

まとめ

夜泣きによる夫婦喧嘩は、うまく対処できないという
「自己嫌悪」によるイライラが原因でした。

自己嫌悪は「自分が母親として失格だ」と思ってしまうことで陥ってしまうのです。
自分自身にイライラしないためには夫と協力することが解決方法です!

赤ちゃんが泣いてもいい環境を夫婦二人で作っていきましょう。
そうすればイライラすることはありません。

もしかしたらあなたのご主人は、
何をやったらよいかわからないだけかもしれません。

あなたがお願いしてうまく仕事を割り振ることで、
案外簡単に解決できるかもしれませんよ。

そのためには夫婦できちんと話し合うことが大切です。
何をして欲しいのか、どうすればうまくいくのか、
あなたの考えを伝えてみましょう。

喧嘩をする前に、まずは一呼吸して話し合いをする、
そうすることで夫婦関係は大きく変わりますよ。
それぞれの家庭に合った方法を探してみてください。

お父さんとお母さんが仲良ければ赤ちゃんも安心します。

※記事内の画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次