終活の進め方 基本的な内容をピックアップしました

終活の進め方
  • URLをコピーしました!

【この記事はPRを含みます】

年齢を重ねてくると身内や知り合いが亡くなって、
なんとなく「死」を意識するようになり、
少しずつ自分のことのように考えるようになります。

巷では「終活」という言葉が流行り、
興味を持つ方も増えてきました。

このページを読んでくださっているあなたも、
少し気になり始めたのではないでしょうか?

ミホ
実は私も将来のことが気になり始めて、
ついに「終活ライフケアプランナー」の資格を取りまして、
エンディングノートなどを書き始めたところです。

「終活」と聞くと否定的な人もいますが、
決して後ろ向きなものではなく、
自分の将来のため、家族のためにもおすすめです。

このページでは「終活」をスムーズに進めるために、
基本的な内容をまとめていますので、
よかったら参考になさってください。

目次

終活は何から始めたらいいの?

終活をすすめるにあたり、
大きなストレスにならないように、
最初は気軽に考えてみることをおすすめします。

最初から意気込んで初めてしまうと、
やることがたくさんありすぎて大変…。
「もうやめた!」ということにもなりかねませんので…。

終活について何も知識がないという方は、
まず最初に「エンディングノート」を作成してみてはいかがでしょうか?

ネットで探せば無料でダウンロードできるものもありますし、
最近は最初から冊子になったものあり、
本屋さんやインターネットで購入することができます。

まずはノートを一冊用意して、
気になることを書いていくのもいいですね!
書き方は自由です。

その他にも色々とありますので、
以下にまとめておきますね!

  • エンディングノートを作成する
  • 生前整理
  • 資産の確認
  • 遺言書を書く
  • 老後資金
  • 保険の確認
  • 終末期医療について考える
  • 終の棲家をどこにするか考える
  • 葬儀の準備
  • お墓の準備

それぞれの細かい説明は、
また別ページでまとめていますので、
そちらを参考にしてください。

※記事内の画像はイメージです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラフィフ主婦のミホと申します。生活の中で気になったコトや私が使ってよかったものをブログで発信していきます。何かしらお役に立てたら嬉しいです。趣味はカープとアメドラ!おいしいものと楽しいことが大好きです。
OL時代に宅地建物取引主任者、通関士、マンション管理業務主任者を、今年に入って終活ライフケアプランナー資格を取得。自分の終活を始めました。

目次