ミホ– Author –

-
女性の自転車ひとり旅はロードバイクと折りたたみどっちが良い?
自転車でひとり旅をしたい女性にとって、ロードバイクと折りたたみではどちらが良いのでしょうか? ちょっとサイクリングに興味が湧いたので調べてみました。 私がひとり旅をすると考えたら、行きはいいけど帰りはちょっとしんどいかな~と思ったり。 電車... -
firetvstickの対応アプリ~ネットフリックスやAmazonプライム以外
FireTVStickは便利ですが値段が高いので、色々な用途に使用できたらいいなと思ったことはありませんか? 折角買ったのですから最大限利用したいですよね。そこで、他の用途でも使用できるのか調べました。 FireTVStickはネットフリックスやAmazonプライム... -
凍らせたペットボトルの結露で除湿する方法~エアコンより効率的?
夏は湿気が多くて洗濯物が乾かなかったり、何かと体調も悪くなってしまう季節ですよね。 そんな夏のライフハックとして凍らせたペットボトルの結露で除湿する方法が、ツイッター等で噂になっています。 でもこの除湿法はエアコンと比べて効率が良いのでし... -
大曲花火大会の堤防席に2人で行くならチケットは何枚必要?
大曲花火大会のチケットの堤防席は3名定員と書いてあって、2人だと何枚取ったら良いのかわからなくなりませんか? サイトを見ても説明がシンプルで分かりづらいと感じます。そこで、今回は大曲花火大会のチケットについて詳しく調べました。 2名で行く場合... -
首かけ扇風機の充放電可能回数500回とはどういう意味?
夏に大活躍の首かけ扇風機ですが、購入後に説明書を見ると充放電可能回数と書いてある商品が多いですよね。 これってどういう意味かわからないなんてことありませんか? 充電を500回したら壊れてしまうのでしょうか?急にまったく充電できなくなったら困り... -
空き家の湿気対策ってどうしている?実家の手入れ方法とは
両親が亡くなると問題になるのが実家です。我が家も義実家が空き家になり湿気がこもるので、どうしたらいいのかちょっと考えてしまいました。 あなたも実家が空き家になって湿気対策に悩んでいませんか? 空き家は閉めっぱなしにしていると湿気が溜まって... -
マイナポイント第2弾の口座登録は郵便局やコンビニでできる?
マイナポイントの第2弾の申請が始まっていますが、私もこのたびようやく登録を完了しました。 つい最近、できましたよーっていうお知らせの封書が届きました。 公金口座と健康保険の申し込みはできるとわかってるんですが、口座登録の方法ってどうだったっ... -
じゃがいもに肥料をやりすぎると実がならない?解決法はコレ!
家庭菜園の中でも育てやすいじゃがいもですが、つい肥料をやりすぎてうまく育たなかったってことありませんか? 良かれと思って肥料をやりすぎると失敗する確率が高くなります。私もよく植物を枯らしてしまうのですがこれも肥料のやりすぎが原因でした。 ... -
ししおどしの仕組みは昔から同じ?漢字の由来も気になる
ししおどしの仕組みは水を汲み上げて竹に流すのですが、これって現在は電気があるからできることですよね。 ならば、昔はししおどしに、どうやって水を流していたのでしょうか?気になりませんか?私は気になってしまいました。 ししおどしはずっと水を流... -
佐川急便は置き配ができない?他のサービスで解決できるかも
通販で商品を頼む時にお世話になる宅配ですが、留守にすることが多い人はなかなか荷物が受け取れないことってありませんか? これから暑い季節ですから、何日もトラックに積み込まれている荷物が心配です。 宅配便にも様々な会社がありますが、私がよく利...