ミホ– Author –

-
タイヤの空気圧の減りが早いのは何故?車のメンテは大事!
あなたは車のタイヤの空気圧を気にした事はありますか? きっと多くの人はあまり気にしないでしょう。 実はこのタイヤの空気圧の減りが早いのには、 ある原因があるのをご存じでしょうか? 普通に走っていれば少しずつ減ることはありますが、 明らかに減り... -
ディズニーリゾートのお土産が買えない!?売り切れ続出のワケ
ディズニーリゾートのお土産といえば、 ミッキーなどのキャラクターがいっぱいのお菓子が定番です。 ディズニーランドに行ったら、 友達にお土産買って帰りたいですよね…。 喜んでもらえるし\(^o^)/ お客さんからのお土産で初のリンリンリン…ありがたい&... -
湯たんぽのお湯は毎回捨てるべき?使いまわしても大丈夫?
冬になると大活躍するあったかくて嬉しい物の一つに湯たんぽがあります。 湯たんぽと聞くと、小さい頃、冬の寒い夜に母親が湯たんぽのお湯を沸かしはじめ、 寝る前に入れたての暖かい湯たんぽを布団の足元に置いてくれたという 懐かしくも優しい記憶を思い... -
毛布が洗濯機に入らない!効率的な洗い方や頻度はどれくらい?
寒くなってきて毛布の出番がやってきました。 毛布は布団のように「カバー」をつけないので直接肌に触れますよね。 それだけに清潔に使用したいものです。 最近では洗濯機で洗える毛布が増えていますが、 厚さやサイズ、洗濯機自体の容量によっては、 洗濯... -
洗濯ネットに入れすぎたらどうなる?適切な量はどれくらい?
洗濯ネットに洗濯物を入れすぎていませんか? それ、ちゃんと洗濯されていないですよ。 洗濯ネットは正しく使わないと洗浄力が落ちてしまいます。 私はこんな簡単なことに気づくまで、 洗濯物を洗濯ネットに入れすぎて洗っていました。 その結果服がしわし... -
毛玉の取り方ってシーツはどうする?不快感が気になる方へ
シーツに毛玉が付いていると背中がごわごわして気持ち悪いですよね。 肌に触れると気になって眠れなかったり、なんとなく目が覚めてしまったりしませんか?寝不足になると免疫力が下がるので良くないです。 うちのシーツも夏の間使ったものは毛玉だらけ。... -
ヨガマットやラグは洗濯できる?汚れを落とす簡単な方法
ヨガマットやラグが汚れた時どうしていますか? そのまま汚れを放置していると落としにくくなってしまいます。 私はホットヨガを初めてからヨガマットやラグを使うようになりました。 ホットヨガは汗をかくので、 レッスンに行く度にヨガマットやラグの洗... -
カイズカイブキが枯れる原因を徹底解明!対処法もシェア
人気の植木であるカイズカイブキの木ですが、 カイズカイブキが枯れてしまうと庭が汚く見えますよね。 目隠しで植えることが多いカイズカイブキですから、 枯れてしまうと庭や家の様子が丸見えです。 実家や近所にもカイズカイブキがあるのですが、 綺麗に... -
ラチュナのバスマットを買ってみた!速乾1秒吸収って本当か検証
今回は人気のラチュナマイクロファイバーバスマットをご紹介します。 私はずっと他社で買ったマイクロファイバーバスマットを使っていました。 しかし、ずっと敷いていたらカビが生えてしまったのです。 マイクロファイバーバスマットは吸水力が凄いため、... -
ワイシャツのオキシ漬けは一晩おいたら最悪!基本の使い方
漂白剤のオキシクリーンは人気ですよね。ですが、値段が高くてなかなか買えずにいました。 私はいつも普通の酸素系漂白剤に着けていましたが、旦那のシャツについた襟汚れってなかなか落ちない! そんな時に友達からオキシクリーンが人気でいいよと勧めら...