-
花粉症メガネは100均がコスパ良すぎ!ダイソー&スリコ【2021】
実は100均の花粉症メガネが「結構使える!」ってご存知でしたか? 100均じゃないけど、3COINS(スリコ)にも、花粉症用に見えないおしゃれなメガネがあるんですよ~ コロナ対策もあって、今年は去年よりさらにラインナップが増えているみたいですね! 毎年... -
節分の柊鰯はいつから飾る?作り方や由来などをまとめました
節分に柊鰯を飾る風習がありますが、 一体いつから飾るのかご存知でしょうか? 節分といえば恵方巻きを買って食べたり、 小さい子どもさんがいるご家庭では豆まきをして鬼退治! みたいなイベント的なことをしますよね。 今年はコロナの影響で、 なおさら... -
LINE占いでバレるのはどんなとき?友だちに知られない利用方法
LINE占いで好きな人との相性占いをしたりすると、 LINEでつながっている人にバレたりしないか心配ですよね? 例えば、LINEでつながっている人に通知が届いたり、 タイムラインに占いに関する投稿がされるなどです。 LINEで何かしらの通知があると、 「あ、... -
ヒートテックがかゆい!綿で暖かい肌着を探している方へ
「ヒートテックを着ているとかゆくなる…」と感じていませんか? 私は肌が丈夫なほうなので、ヒートテックだろうが、 イオンのピースフィットだろうが問題ないのですが、 旦那さんがアトピーなので気を使います。 寒くなると、ほとんどの人が「ヒートテック... -
免許証不携帯で反則金はいくら?うっかり忘れて運転しちゃった!
免許証不携帯でうっかり運転しちゃったってことありませんか? 気づいた瞬間、脇汗ドバドバ~って出そうですよね…。 免許証不携帯での反則金はいくらななの? 点数は引かれるの?など気になりますよね。 免許証不携帯の反則金って一体いくら?違反点数は?... -
レジカゴバックは迷惑?嫌がられないスマートな使い方で便利に!
レジカゴバックは便利そうだけど、迷惑なのかな?と気になる方、 多いんじゃないでしょうか? マイバックを買うなら、レジカゴバックが便利ですよね。 自分で商品の詰め替えをしなくても、 会計が終わったらすぐ持って帰れますし。 でも、周りでレジカゴバ... -
マイナポイントは早く予約すべし!25%還元で最大5000円おトク
突然ですが「マイナポイント」ってご存知でしたか? 私は今日初めて、めざましテレビで知りました(笑) キャッシュレス5%還元割引が終わると思ったら、次はこの「マイナポイント」というキャンペーンが始まるらしいです。 今は予約受付中とのこと。 マイ... -
スプレー缶の穴あけはダイソー商品で簡単にできる!
制汗剤、カセットコンロのボンベ、ヘアスプレーなど世の中には多くのスプレー缶があります。 これって上手に使い切ってますか?最後までキレイに使って捨ててますか? 買ってよかったものは最後まで使いきりますが、ヘアスプレーとかイマイチだったものと... -
終活で昔の写真をアルバムに整理しました~80歳・父の断捨離法
終活でやることの中でも時間がかかることの一つが、 写真の整理じゃないででしょうか? 今回、父のアルバム整理を手伝ったので、 その体験を元に終活でのアルバム整理について書いてみたいと思います。 父も今年80歳になり、先日、嘱託の仕事を退職し やっ... -
使い捨てマスクについたファンデの洗い方 手洗いで十分落ちる
最近になってようやくマスクの供給が安定し、 品薄だった頃の高値から値段が落ち着いてきましたね! とは言え、平常時と比べると2倍以上の値段ですので、 使い捨てマスクは大事に使いたいものです。 そこで! 皆さん、もうやってらっしゃるとは思いますが...