暮らし– category –
毎日の暮らし=掃除や料理などが楽になる方法などをシェア。
実体験がメインですのでお役に立つと思います。
便利グッズやお役立ちサービスなどもご紹介します。
-
カメムシのいや~な臭い取り部屋編 絶対残したくないならコレ!
強烈なニオイを放つカメムシの季節になると、 悩ましいのが部屋に入ってしまった場合です。 年によって発生数は違うようですが、 ベランダや洗濯物にひっついてるだけでイヤなのに、 それが部屋の中に入ってきたら最悪です…。 部屋に入ったカメムシが放つ... -
ガチャガチャのカプセルの捨て方~分別とその他の処分方法
ガチャガチャのカプセルトイの捨て方は、外側のカプセルと中身のフィギュアそれぞれに違います。 外側のカプセルのベストな捨て方は、カプセルトイ売り場にあるゴミ箱に捨てること! 売り場のゴミ箱に捨てると、カプセルが再利用されます。 自宅で家庭ごみ... -
カツオのたたきならアニサキスはいないよね?知らないと怖い話
春ガツオや戻りガツオなどカツオを食べる機会が多く、大好きな私としては気になることのひとつ。 カツオってアニサキスはいるの?いたとしてカツオのたたきなら大丈夫なの?ってこと。 調べてみたところ、残念ながらカツオのたたきにもアニサキスはいます... -
ボルビックの代わりの水は何が良い?候補はクリスタルガイザー
ボルビックの代わりの水になるのはどれか?を調べてみました! ボルビックは2020年の12月末に販売停止になりましたが、 あの日本人に合う口当たりが忘れられない方も多いハズ。 ボルビックはフランス産で海外・ヨーロッパのお水でありながら 一般的な日本... -
メダカの飼育はミネラルウォーターでできる?長生きするのはコレ
メダカを飼育する時の水って何を使ってますか? 水道水でいいのかミネラルウォーターは使えるのか? コロナ禍の今メダカの飼育が人気のようですが、 基本的なことを知っていないとすぐに死んでしまいます。 結論から言います。 メダカの飼育にミネラルウォ... -
カスピ海ヨーグルトを食べ続けた結果⇒花粉症の症状が改善
「花粉症にヨーグルトが効果がある」という話を みなさんも一度は聞いたことがありませんか? 花粉症に効果あるのは、ヨーグルトの中でも 「カスピ海ヨーグルト」がダントツです! というのも、20年来の花粉症持ちの私が、 カスピ海ヨーグルトを食べ続けた... -
井村屋のホットケーキマンはどこで売ってる?期間限定で復活!
井村屋のホットケーキマン(正確にはホットケーキまん)が、 リニューアル&期間限定で復活販売されますよ! すでにSNSで話題沸騰中なので、 ご存知の方も多いかもしれませんが、 今年1月に販売されて以来の復活です。 販売日は2020年9月25日(... -
イワテヤマナシの実を食べてみたい!東北に自生する野生種が気になる
秋の風が気持ちのいい季節ですね。 食べ物もおいしいし、ようやくほっとできます。 そして今は梨が旬でおいしくて、 スーパーにもいろいろな品種が並んでいます。 私が住む広島県東部では、 主に「幸水」や「二十世紀梨」という品種が多く、 どちらもみず... -
バレンタインに甘いもの苦手な上司へ贈るチョコ以外のギフト
バレンタインは、チョコを渡せれば一番ラクですが、 チョコや甘いものが苦手な上司へのギフトは頭を悩ませますよね? 最近はバレンタインも「自分チョコ」が伸びていますが、 会社でのやりとりもまだまだ根強く残っているもの。 急に今年から渡さなくなる…... -
花粉症メガネは100均がコスパ良すぎ!ダイソー&スリコ【2021】
実は100均の花粉症メガネが「結構使える!」ってご存知でしたか? 100均じゃないけど、3COINS(スリコ)にも、花粉症用に見えないおしゃれなメガネがあるんですよ~ コロナ対策もあって、今年は去年よりさらにラインナップが増えているみたいですね! 毎年...