ミホ– Author –

-
断食でお腹空かない方法ってある?私が意識してやってるコト
ファスティングやオートファジーなど、 「断食」をテーマにしたダイエットや体質改善が話題になっていますよね。 始めてみたいけど「何も食べない」という事が想像できなくて、 躊躇する人も多いのではないでしょうか? 「お腹が空いて寝れないのでは?」 ... -
綿棒で角栓が取れない!SNSで話題の方法を試してみた結果
「小鼻の黒ずみ」ってやっかいですよね…。 最近ではマスクをするようになったせいか、 以前に増して皮脂や黒ずみが気になってしまいます。 私はもともと皮脂が多いほうなので、 小鼻の点々はすっごい気になっていたんです。 鼻をティッシュでこすってみた... -
お風呂の残り湯を洗濯に使うのは汚い?節約したい主婦必見!
お風呂の残り湯を洗濯に使いたいけど、 残り湯って汚いんじゃない?って思っていませんか? 私はほぼ毎日お風呂を入れているので毎日大量のお湯を使います。 我が家ではお風呂に入る時は、 絶対に体を洗ってから入るというルールがあります。 それは残り湯... -
色移りして時間が経った汚れの落とし方は?頑固な汚れはコレ!
洗濯した時にやっかいなのが色移りです。 気を付けていてもうっかり一緒に洗ったがために お気に入りの洋服が汚れてしまった!という経験はないですか? 私は結構やってしまうのでちょっと調べてみたんです。 おろしたての赤いTシャツをそのまま洗濯機に... -
胎教の効果はなしって本当?私の2人の子供で体験したこと
胎教は、お母さんがお腹にいる赤ちゃんに話しかけたり、 音楽を聞かせたり、絵本を読んであげたりすることで、 以下のような効果あると言われています。 夜泣きしない 情緒が安定していていつも穏やか 人見知りをしない 安産できる どれも科学的根拠はない... -
離乳食の進め方が不安なママへ 私の体験談をお伝えします
子どもが生後5ヶ月くらいになると そろそろ離乳食のことを考える時期ですよね。 特に初めてのお子様となると、 どのようなものを食べさせてあげようかなと楽しみな反面、 ちゃんと食べてくれるかな?と不安になります。 今回は子どもたち二人に離乳食を進... -
落ち葉を放置すると腐葉土になる?簡単に作る方法
「花壇の落ち葉をそのままにしておくと腐葉土になる」とか 「栄養になる」などと聞いたことはありませんか? 面倒な落ち葉清掃をしなくて栄養になるなら、 そのままに放置しようと思ってしまいますよね。 しかし、これはおすすめできません。 「落ち葉を放... -
反抗期がないのはおかしい?不安に思ったらすべきこと
子供の反抗期に悩む人がいる一方で、 「うちの子、反抗期がないな」と思う親御さんもいらっしゃると思います。 なければないで不安に思ってしまう…という事もありますよね。 ただ「反抗期がない」という事は、 最近そんなに珍しい事でもおかしい事でもあり... -
アラフィフ専業主婦の離婚リスクとは?あらゆる覚悟が必要
アラフィフというと子供も成人を迎え自立して、 自分自身の人生を考える余裕が出来てきますよね。 そんな時にパートナーとこのまま生活していく事への漠然とした不安や、 これまでに我慢し続けてきたことへの不満を感じる人もいるかもしれません。 しかし... -
ぬいぐるみで洗濯表示がなしのものは洗えないの?
子どもがいつも連れているぬいぐるみ。 ある日まじまじと見て、 その汚れ具合に「はっ!」とした経験はないですか? 夜寝る時から、お出かけ、食事の時もいつも一緒! そんなお気に入りのぬいぐるみには色々な汚れがついています。 しかし、いざ洗おうとし...