ミホ– Author –

-
マンションにスズメバチの巣を発見!手配は誰がするの?
マンションのベランダで「蜂の巣」を発見! 時が止まりますよね・・・スズメバチなら尚更です。 一軒家の場合は「早く駆除しなきゃ」と決心しますが、 マンションやアパートの場合はどうなるのでしょうか? 「管理会社が駆除してくれるの?」 「それとも自... -
義理の両親との同居でストレス限界…家出をする前に出来る事
義理の両親との関係は難しいものですよね。 関係が濃いだけにお互い踏み込み方も分からず、 理解しあうのに時間もかかる間柄ではないでしょうか。 ただでさえ気を遣う中、同居となると生活を共にするわけですから、 嫁には相当ストレスがかかってしまいま... -
オートファジーダイエットのやり方と効果は?体験談をシェア
「オートファジーダイエット」話題のダイエット法ですよね。 中田敦彦さんのYouTube大学で『「空腹」こそ最高のクスリ』 という書籍で取り上げられる等、注目を集めています。 やってみたいけど、やり方は複雑じゃないの? 効果はちゃんと出る?という方も... -
三輪車はいつからいつまで遊べる?子供の成長に合わせると◯
歩けるようになったお子さんが、 次に興味をもつのは「何かに乗る事」ではないでしょうか? 公園や遊び場で、少し上のお兄ちゃんたちの三輪車に 勝手にまたがる我が子。「コレコレ」と追いかける自分。 よくある光景ですよね。 三輪車をそろそろ購入してみ... -
お食い初めは100日ぴったりじゃないとダメ?
赤ちゃんが産まれると、 今までの生活ではあまり馴染みがない行事と出会う事がありますよね。 その一つに「お食い初め」があるのではないでしょうか。 「100日目にする行事らしいし、そろそろ準備をしようか」と思うも、 まず、いつ予定するのか迷いません... -
ネントレで娘の昼寝がうまくいかない! 私の成功談をシェア
子育てで大変なことと何?って聞かれると 「寝かしつけ」はベスト3に入るのではないでしょうか? (ちなみに私のベスト3は①寝かしつけ②お風呂 ③兄妹げんかを止めることです。) 4歳になる息子はとってもよく寝る赤ちゃんでした。 電気がついていようが... -
縄跳びの効果は基礎体力強化にもおすすめ!その理由とやり方
あなたは体力をつけたいと思った時、どうしますか? きっとランニングから始め、多くのトレーニングをすると思います。 では、体力をつけたいとき、 ランニングよりも効果的な運動があるのをご存じでしょうか? ズバリそれは、縄跳びです! 小学校の時、ひ... -
セルフレジで商品通し忘れを後日発見!対処法とは?
今導入店舗を続々と拡大しているセルフレジを、 あなたも一度は使ったことがあると思います。 その際うっかり商品をスキャンし忘れてしまったことありませんか? しかもそれに気づいたのが後日だとしたら…。 そんな時はどうするのが一番良いか分かりますか... -
ムカデが家の中からいなくなる方法?刺されると痛い害虫を駆除!
あなたはもし家の中にムカデが出てきたらどうしますか? よほど虫が好きな人でない限りパニックになってしまいますよね! 私は虫が世界で一番嫌いなので、もうたまったもんじゃありません…。 では、ムカデが家の中からいなくなる、 ある意外な方法があるの... -
新築祝いの基本!祝儀袋につける水引の正しい使い方とは?
皆さんは、祝儀袋の水引の正しい使い方を知っていますか? 知らないと絶対に恥をかきますよ! 水引には大きく分けて2つのマナーがあります。 それは、「紅白の水引を使う」「蝶結びにする」の2点です。 皆さん知っていましたか? 今まで知らずにご祝儀を...