-
ふすまって防音対策できる?音漏れ防止に私が試したコト
日本の伝統スタイルの和室には畳とふすまがあります。 畳とふすまのコントラストはとても美しく日本人の心をくすぐります。 畳の香りを感じながら大の字に寝転び、 ふすまの柄を見つめていると何故だか心が落ち着く感じがします。 そんな素晴らしい和室で... -
夜泣きが原因で夫婦喧嘩になるのは何故?私が試した3つの方法
赤ちゃんに夜泣きをされるとイライラして夫にやつあたり! そこから夫婦喧嘩に発展…なんてことを繰り返していませんか? 私もイライラすると主人に八つ当たりしてしまいます。 感情が高ぶってしまったらもう糸の切れたタコのように、 どこまでも怒りが止ま... -
フロントガラスの外側に拭き跡が残るのは何故?原因はコレ!
車のフロントガラスにワイパーの拭き跡が残って、 前が見づらくなった経験ありませんか? フロントガラスの外側に拭き跡があると、 なんとなく気になるし視界がよくないですよね。 外側が見えにくいのが原因で交通事故を起こしてしまうことも…。 フロント... -
おむつをそのまま捨てるのはあり?やりがちだけどNGな行為
子供のおむつ替えは大変ですよね。 特に外出時のおむつの処分には悩みます。 そこで新米ママのときのふっと思ったことがあります。 「このおむつってそのまま捨てることできるの?」って。 おむつは臭いし、早く捨ててしまいたいと思いますよね。 実はこれ... -
キッチンの生ゴミはどうしてる?夏場の腐敗臭にゲンナリな方へ
キッチンの生ゴミって臭いますよね。 嫌な臭いがするとキッチンでご飯を作るのも億劫になります。 リビングでくつろいでいる時にふと生ごみの臭いがしたりしませんか? 臭いに誘われてハエもやってきたりして不快になってしまいますよね。 私もつい最近ま... -
うつぶせ寝が好きな赤ちゃんは気をつけて!乳幼児突然死症候群(SIDS)
赤ちゃんをうつぶせで寝かせてはいせないというのは有名な話です。 なぜなら乳幼児突然死症候群(SIDS)の リスクが高まるという報告があるからです。 これは0歳児が死亡する原因の順位第3位に入っています。 テレビのニュース内でも特集が組まれ、 保育... -
ノミが大発生!駆除が大変な家の中をおなじみのコレで解決!
家の中にノミがでたら嫌ですよね。 大事なペットに付いたら大変! ペットショップでシャンプーしてもらうのもお金がかかります。 ノミからうつる病気も多いしなにより痒いのはイヤですよね。 私も、ペットホテルで働いている時に、 ノミのついた犬が来店し... -
野良猫の駆除は違法って本当?保護の費用や方法をリサーチ
自分の家に野良猫のフンがあった!なんてことよくありますよね。 フンには細菌がいたりして処分するのも大変です。 うちにもフンをされましたが、 そのまま放置したら虫もたかってきちゃうし仕方なくとりました。 お隣も被害があるようでペットボトルを置... -
墨汁が服についたら落ちない理由とは?あわせ技で落とそう!
小学校、中学校とほとんどの人が 習字の授業で墨汁を使ったことがあると思います。 墨汁って気をつけていてもピッと跳ねて洋服についたり、 習字に熱中しているためうっかり袖につけてしまったりしますよね。 誰もが一度は、あの真っ黒な墨汁を洋服につけ... -
南京虫は洗濯すると死ぬ?徹底的に駆除する方法はコレ!
海外旅行などに行って朝起きた時、あれ?あれれれれ? なんだか肌がかゆいな・・・あ!赤い斑点が!! なんて経験をした方もいるのではないでしょうか。 その犯人はダニか南京虫という可能性があります。 南京虫は正式名称をトコジラミと言います。 南京虫...